人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 

初心者が水草水槽で暴走したりするブログ 30Cと60H
by atiocubic
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 
アクアな視点から見た沖縄
昨夜は即落ちしてしまい更新できませんでした。
久々の旅行で疲れきったのと
アオミドロやコケの発生で疲れきったので
いまだに目眩がします。
以前は20時間以上飛行機に乗っても
何ともなかったのに最近は2時間でダメみたいです。
まだ20代なんですけど…。

今日は沖縄旅行報告とアクアな視点から見た沖縄に
ついて考えてみたいと思います。
たいそうなタイトルですが一応アクアブログなので
なんとなくアクアをまぜてみました。

研修旅行というのも私の所属するチームは
旅行会社さんの商品造成にもかかわってるチームなので
勉強がてら遊んでこいという趣旨で会社に90%ほど
旅費を負担していただき遊んできました。
今回は会社の若手4人で研修旅行ということで
少人数での行動となりました。
出発は朝8:00くらいで10:00には沖縄へ。
その後レンタカーで北の方へ向かい順に南へ下るルートで
初日を過ごしました。
初日は曇り空で風が非常に強く、この日に海岸沿いを
回ったことが失敗だった気がします。
アクアな視点から見た沖縄_c0095824_22163562.jpg

@残波岬
私が普段目にする海は瀬戸内海なのでこんな波は滅多に
お目にかかれません。
アクアな視点から見た沖縄_c0095824_22173531.jpg

@万座毛
さらに海岸沿いの万座毛へ向かい写真でしか見たことのない光景を
目にすることができました。
ちょうどこのとき団体ツアーの人たちと一緒になりガイドさんの
説明を聞いていると「今日はものすごく荒れていますが滅多にみられませんよ」
などとどう考えてもフォローになってない説明で当日の天候の悪さを実感しました。
初日はこの後、座喜味城跡(世界遺産)ややちむんの里(窯元の集合体)など
定番スポット的なところを巡りホテルへ。ちなみにこのホテルでした。
で、ホテルについてアクアなもの発見!
アクアな視点から見た沖縄_c0095824_2220289.jpg

90cmの海水サンゴ水槽です。
さすが本場だけあってミドリイシやその他ハードコーラル、ソフトコーラルが
非常に美しくレイアウトされていました。
こういうのを見せられると海水にも手を出してしまいそうになります。

2日目は私にとってメインとなる海洋博公園・美ら海水族館とその他世界遺産を
巡る予定でしたがここで予定が狂う出来事がありそのせいで
幹線道路が全面通行止め&ナビにて迂回路を探すもいちいち幹線道路を
通りたがり、結局大幅に予定がくるいました。

2日目は晴れたのにな〜
アクアな視点から見た沖縄_c0095824_22281441.jpg

@古宇利大橋

予定が狂いながらもきっちり私の行きたいところは行ってきました。
アクアな視点から見た沖縄_c0095824_22304568.jpg

やはりアクアリストのはしくれとしてぜひ一度は見てみたいと思っていました。
残念ながら海水魚しかいませんでしたがそれはそれで楽しめました。
アクアな視点から見た沖縄_c0095824_22315532.jpg

やはり目玉と言えばジンベエザメ!
大阪の海遊館で2度ほど見ていますが、やはりでかい!
もし海で泳いでいるときにこんなのが近づいてきたら
もう、走馬灯がガンガン回るに違いありません。
この水槽非常に大きいもので世界一やら日本一やらそんな
うたい文句だったような気がします。(失念しました)

でもそんな中でも私が一番気になったのがこれ
アクアな視点から見た沖縄_c0095824_22341855.jpgアクアな視点から見た沖縄_c0095824_22343224.jpg


巨大ウツボと巨大伊勢エビ
ウツボのニョロかわいさとあり得ない大きさ(1mくらいありました)の
伊勢エビはぜひ飼育してみたいと思いました(無理だろ!)
このあとイルカのショーやら何やらを見たぐらいからよく覚えてませんが
この後那覇市内の宿泊ホテルに移動しそこから国際通りで
買い物&食事&飲み会になり酒のほとんど飲めない私は
泡盛とオリオンビールの祝福を受けさらに記憶が曖昧に…。

3日目最終日は南部観光。
アクアな視点から見た沖縄_c0095824_22385816.jpg

世界遺産の守礼の門、首里城を見学し国際通りの
牧志公設市場で昼食&買い物で今回の旅を締めくくりました。

どたばたとした旅行で予定も狂いましたがとても
充実した旅でした。
会社の偉い人重ね重ねお礼を申し上げます。
(見てないっすよね?)

ここからアクアな考察です。
沖縄は年中気候が亜熱帯なので本州やその他地域と
異なった動物、植物が多く存在しています。
しかし、その生態系も崩れつつあるそうです。
沖縄の川やダム湖にはプレコ(多分セルフィンプレコだったと思います)が
帰化してしまい現地の方は繁殖しすぎたプレコを駆除するそうです。
また、グッピーなども帰化してしまい普通に繁殖しているそうです。
(グッピーに関しては色々な温泉地でも見られるそうです。)
沖縄だけではなく最近はいろいろなところで密放流による
生態系の破壊のニュースが耳に飛び込んできます。
まだ初心者で、何も分かっていない私がこんなことを書くと
気分を悪くされるかもしれませんが
自分の趣味で魚を飼うのですから、
アクアリストはきちんと終生飼育できない魚を飼ってはいけないと
思いますし、ショップ側はきちんと成長後のサイズの表示や
密放流をさせないためにも引き取りサービスなどを明示していくべきだと思います。
これが肉食大型魚や危険なは虫類だと生態系だけではなく
人間にも危害を加えてしまいます。
カミツキガメやワニガメが発見されたニュースが流れてまだそう時間は
たっていないと思います。私の住む県の隣でもアリゲーターガーが
発見されニュースになったことがあります。
話が沖縄からそれてしまいましたが、”そこにしかないもの”は
一度失われれば二度と自然に戻ってくることはありません。
一度失われた自然は人間が手を加えても”自然”には戻りません。
自分がそういった行為を行わないよう私自身も心にしっかりと
刻み、より多くの人が同じように思ってくれるようにこれからの
アクアリウムを楽しんでいきたいと思います。
by atiocubic | 2006-11-15 23:05 | 雑記
<< いろいろ注文した! なんだかいろいろ大変なことにな... >>