ニワトリって3歩歩いたら忘れるって言うじゃないですか。
それよりはもう2歩分くらい記憶力があるアティオです。
たった3歩で忘れられたらどんなに良いか…。と
思えることが人生にもありますよね。
つらい思い出は楽しい思い出の栄養剤!
頑張っていきますよ〜。
って別に今つらいことが有る訳じゃないですよ。
下のロゴ覚えている方はいらっしゃるでしょうか?
たいそうなロゴまで作って
心弾ませて水上化計画を進めたんです、
去年の12月に。
水草の驚くべき環境適応能力に魅せられ
特別ブレンドの用土まで作りましたね。
適当に植えているあたり
本当にやる気あったのか?と思ったりもしますが。

この水上化計画、私の日々の努力が報われ、
今は春の日差しを受けふさふさの綺麗な水上葉が…
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
どーん

育つわけないっすよ。実際。
3日で枯れかけ、10日で干上がり、20日で邪魔者扱い&ベランダへゴー!
今じゃベランダのオブジェっすよ、オブジェ。リアルに。

とやさぐれるほど見事に玉砕しました。
寒い、暗い、水やり忘れるの鬼コンボで
私が彼らの神秘云々を奪い取ってしまった訳なんですが…。
でも、やっぱり簡単に諦めたらそこで試合終了じゃないですか、
ロタラの花とかグロッソスティグマの花とか見たいじゃないですか。
なので、リベンジします。
心機一転、鉢も替え、用土も替えます。
これ、買いました。

60Hの器具を揃えるついでにポチっとな。と。
web通販恐るべし…。
毎度のことながらこのパターンで色々手を出しましたよ。
その様はまさに物欲の権化。購買の鬼。
まずは60H立ち上げなんでちょっと先にはなりますが
水上葉再挑戦です。宣言しておけば忘れません。
今度は室内でも60Hのライトが良く当たりそうな部分で育ててみます。
今度は忘れないように。